2022年3月31日木曜日

何かと始まる4月

おはようございます🌸

かわゆきです。


気づけば桜が咲き始め、新学期・新生活が始まろうかという時期でもあります。

そんな4月ですが、いろいろと制度が変わったり、物価上昇などするみたいですね。

それについて何点か書いていこうと思います。


①民法上の成年年齢が20歳から18歳に引き下げられる🔞

今年に18歳になる方は嬉しい情報ですよね。

携帯電話やクレジットカードなどの契約、自分の住む場所、進学や就職などの進路なども自分の意思で決定、10年有効のパスポートを取得可能、公認会計士や司法書士、行政書士等の資格を取得を個人でできてしまいますからね。

あ、でもお酒🍺や喫煙、競馬🐴などの公営競技は変わらず20歳からなので、気を付けましょう。


②育児・介護休業法の改正👪

育児休業に関する研修の実施・相談窓口・自社の育休取得の事例を労働者へ提供の設置などなど、育児介護休業に関する法がより厳密化するようです。

また不妊治療に関して保険適用されるとのこと。少子高齢化が進む日本にとっては良いことなのではないでしょうか。


③賃上げ税制の導入💴

〇大企業の場合:

・前年度から継続雇用している従業員の総給与額が前年度比4%以上アップ⇒法人税が25%税額控除

・前年度から継続雇用している従業員の総給与額が前年度比3%以上アップ⇒法人税が15%税額控除

〇中小企業の場合:

・雇用している労働者の給与等支給総額が前年度比で2.5%以上増加⇒法人税が30%税額控除

・雇用している労働者の給与等支給総額が前年度比で1.5%以上増加⇒法人税が15%税額控除

※令和4年4月1日から令和6年3月31日までの間に開始する各事業年度

労働者側からすると給料やボーナス増加を期待できそうですよね。

企業側として「従業員全体の給料アップを検討している企業」「成長性の高い企業でさらなる雇用を検討している企業」にとっては、利用することで同時に節税効果も得られるメリットのある制度かなとは思われます。


④続く物価上昇💸

ご存じの方も多いかと思いますが、食品や紙製品、家電、サービスなど様々なモノが値上げしています。ロシアのウクライナ侵攻、原油価格の高騰に伴う物流費や原材料費の値上がり、円安が影響していたりとトリプルパンチを食らっている状態です。

自分の場合、値上げする前(去年)に家にある壊れかけ・年数が経った家電を全て新しいものへ買い替え、半導体不足も騒がれていたのでPCやディスプレイ・周辺機器なども新たに購入してしまいました。

初めて水冷PCとウルトラワイドディスプレイを購入したのですが、音も静かですし画面内の作業スペースもより広く取れるので個人的には大変良い買い物をしました(しばらくは節約です笑)。

とはいえ、物価上昇にインフレも起きているので所持している現金の価値が下がっていくわけですから個人出来る対策として、現金ではなくモノとして置いておくという方法があります。例えば株や不動産、純金などが該当します(純金買おうか悩んでます)


⑤自然災害・もしもの備え🌊🌋

40年以内に南海トラフ巨大地震が発生する確率は90%、フィリピン海プレート付近の火山噴火増加、ロシアのウクライナ侵攻による第三次世界大戦など危機的要素がたくさんあるわけですが、もしもそのようなことが起きた時に自分の身や家族を守れるかどうか考えてる人は少ないのかなと個人的には思っています。


もしも明日に南海トラフが起きたら?突然フィリピン海の未知の巨大火山噴火によって巨大津波が到来したら?日本に対して軍事侵攻が起きたら?

避難場所はどこか、自分の家は巨大地震に耐えられる?津波は来ない場所?などなど考えるとたくさん出てきます。

” 「南海トラフ巨大地震、そのとき京都はどうなる 「最悪のケース」をシミュレーション
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/528349 ”より画像を引用

ですので、「非常時にどうするのか予め対策を決めておく」「最低でも家族人数の1か月分の水と食料、生活必需品等を用意する」

※余裕を持ちたいのであれば3か月分の備蓄が必要とも言われています(非常時にその備蓄が無事な場所にあればという前提です)

物価上昇の件もありますし、今のうちに非常時の対策や備蓄の準備なんかも始めてみてはどうでしょうか。


最後はかなり大袈裟な話かもしれませんが、備えあれば患いなしですからね。

平穏で幸せな日常が続けばいいなと願っております。


そういえば、在宅勤務を続けていく内に気づいたことがありまして、家周りが山に囲まれているせいか、朝10時頃に決まって鳥がベランダに止まって綺麗なさえずりで鳴いているんですよね。

気になって見に行ったところ綺麗な全身が瑠璃色をした鳥がいまして、調べてみると「オオルリ」というウグイスやコマドリと並ぶ日本三鳴鳥の一つみたいです。

"【幸せの青い鳥】日本で見られる青い鳥たち 
https://yacho-joho.com/shiawase-aoitori-nihon/ より引用"

なぜ私の家に来てくれるのかはわかりませんが、幸せを届けにきてくれたのかな?と思いつつこの世の中を精一杯生きていこう思います。

ブログを見ている皆さんの家にも「幸せの青い鳥」が来てくれるといいですね。

それでは~!


2022年3月15日火曜日

GoogleGasでドキュメント情報をスプレッドシートに自動入力するスクリプト

唐突ですが皆さんはスプレッドシートを活用していますでしょうか?
作業に内容を把握するのにリストって重要ですよね。

最近私は下画像のような文章を4桁文字、作業内容に分けて
セル一つ一つにコピペして入力しておりました。
画像は結構シンプルですが実際はもっとごちゃついています。
             
さすがにめんどくさかったので上の4桁文字作業内容の二つの情報をリストに自動で入力していくようなスクリプトを考えました。

別に深く解説できるほど理解してないので備忘録的な感じです😇



まずは情報を取得したいので下準備。

function myFunction2() {
//ドキュメント操作
//ここにドキュメントidを入力
  var doc = DocumentApp.openById(`1UKuYZuczmyJl7MZ6p4c7ZEtKyVec4s-Buf7AJODT3qw`);
  var body = doc.getBody();
  var values= []; 
  var paragraghs =body.getParagraphs();
  paragraghs.forEach(function(paragraph){
    var text =paragraph.getText();
    var deltexts =text.match(/    /)  
    //(/    /)は入力指定した以降を削除
    //|をつかって複数入力も可能。例(/a|b/)
    var record =[
      text.slice(0,4),
      text.slice(5,text.indexOf(deltexts))  
    ];
    values.push(record);  
})
//必ず一度確認
console.log(values)
}

やっていることはgoogleドキュメントのテキスト情報を1段落ずつ取得し

sliceで手前4文字情報を取得、
さらにsliceで6文字目から情報を取得、
指定した文字情報以降の削除(今回は空白以降を削除)しています。

その2つの情報をvaluesに格納?しています。


こうしてできた情報を確認してみると



無事取得したい情報を分けることができました。

あとはセルに入力するだけです。
指定したセルから順に入力してくれる処理を追加して
出来上がったスクリプトがこちらです。

function myFunction2() {
//ドキュメント操作
//ここにドキュメントidを入力してください
  var doc = DocumentApp.openById(`1UKuYZuczmyJl7MZ6p4c7ZEtKyVec4s-Buf7AJODT3qw`);
  var body = doc.getBody();
  var values= []; 
  var paragraghs =body.getParagraphs();
  paragraghs.forEach(function(paragraph){
    var text =paragraph.getText();
    var deltexts =text.match(/    /)  
    //テキストの中の情報を分ける
    var record =[
      text.slice(0,4),
      text.slice(5,text.indexOf(deltexts))  
    ];
    values.push(record);  
})
//必ず一度確認すること
console.log(values)

//セル操作
    var ss =SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
    //コピーしたいシートを入力
    var sheet = ss.getSheetByName(`test`);
    sheet.getRange(2,1,values.length,values[0].length).setNumberFormat("@").setValues(values)  
}

結果

無事入力することができました🙌


また今回はしませんでしたが
recordの部分に情報を追加すればurl部分、日付も取得して入力できます。
まだまだ良い方法はあるんでしょうけど幾分手入力よりは楽です!

ほかにもGoogleGasには色々な使い方ができるらしいので興味のある方は調べてやってみればより業務が捗ること間違いなしですね👍

以上😪


2022年3月11日金曜日

刀を研いだ話

 ハイおはようございます

グリオウエストの天カスです


最近の気温の上昇に反して眠りが浅くなりつつある今日この頃皆様どうお過ごしでしょうか?


自分は

刀を研いでました。

刀つってもガンプラの武器なんで殺傷能力は塵ほども無いです


自分はガンプラを”ちゃんと”仕上げたいときは安全に配慮して作られた”バンダイエッジ”

なるものを極力消して、各パーツ面とエッジを出したいんですよね。


なので先の刀パーツは

先端の丸くなってる所を切って、プラバンをつぎ足し

形を整えて

分かりにくいですけど丸く整形されてる刃の部分も

包丁を砥石で研ぐ要領でやすりを当てて刃を出してやります

10分かかってるかどうかの作業ですけどこれやるだけでだいぶ見た目が変わりますねぇ

最初の段階で刀身を数ミリ延長してるので元の鞘にちゃんと

収まるか確認してこの後他のパーツの加工も終わればサフ吹き→塗装していきます

コレ最近いじり始めたばっかりなんで現状主に記事で触れられるのはこれくらいです


他少し進めてるのは

胴体と頭ですね。元のパーツやプラ板を切ったり張ったりしてます。

最初に伝えるのを忘れてましたがコイツはガンダムSEED DESTINYに出てくるジンハイマニューバ2型ってモビルスーツのガンプラです。ファーストガンダムでいうザクの強化版くらいに思っといてください。


結構書いてしまったしあんまり進んでないプラモ制作記をダラダラ書いてもしょうがないので今回はこの辺で、季節の変わり目で気温の変化に体調とメンタルを振り回されないように気をつけていきましょう。

(プラモデラーの皆さんは溶剤で脳がバグらないように気をつけましょう、自分も気を付けます。)