はじめまして。
初投稿の天使と申します。
さて、本日は節分です。
昨年は、1897(明治30)年以来124年ぶりに2月2日が節分となり話題になりましたが、今年は例年通り2月3日となります。
節分と言えば毎年、何かと問題となる恵方巻です。
恵方とは、その年の福徳を司る歳徳神のいる方角で、その方角に向かって事を行えば何事も吉とされていろそうです。
福を巻き込むという意味を込めた巻き寿司のため、七福神にあやかり7種類の具が入った太巻きが望ましいとされています。
一般的な具材にも意味があります。
・かんぴょう:細くて長いので「長寿祈願」「縁結び」
・しいたけ煮:かさの形が陣笠に似ているので「身を守る」
・卵焼き/伊達巻:黄金色で「金運上昇」、伊達巻は巻物に似ているので「知識向上」
・うなぎ:うなぎのぼりに通じて「上昇・出世」
・桜でんぶ:鯛などの白身魚をほぐしており、春を象徴する桜色で「めでたい」
・きゅうり:きゅうりの名から「九の利を得る」
・海老:腰が曲がるまで「長生き」
と言うことで2022年節分の恵方は、北北西微北です。
恵方巻きを恵方を向いて食べて今年も福が呼び込めるといいですね。
では!