2015年1月31日土曜日

もう月末ですが・・・・新年初のブログ更新!

はじめまして、ゆきぽんと同じく今年入社しましたまっすーと申します!
まだまだ未熟ですが新人研修も開始し、もう一年たとうとしてるんだな・・・と感じるようになりました。
新人たちに先輩としてなめられないようもっとしっかりしないと・・・!

では私の年越しの様子でも書いていこうと思います。


早速ですがこちら(暗くて少し見えづらくなってしましたが・・)地元の神社 「尾上神社」です!
友人と年越し前からならびにきたので人はあまりいませんでしたが、
懐かしい友人に会うこともできました!

そのあともちろんおみくじも引いてきました!
結果は・・・・



末吉・・・なんともいえない微妙なところでした。
でも、重要なのは内容です!
願事、商売、病それから・・・・・恋愛
末吉だったけどよい結果を信じて・・・・!


願事 「驚くことあれどあわてねば叶う」

あわてず、しっかり仕事をこなしていこうと思います!

商売 「さわがぬが利益」

落ち着いていけという事ですかね・・・?

病気 「気を強く持てば安心」

病は気からっていいますからね!

そして恋愛は・・・・

恋愛 「今はまだ駄目です」

そんなにはっきり言わなくてもいいんじゃないですかね・・・

とまぁ、こんな感じでした。
最後に朝に海辺で撮った初日の出の写真で
今回のブログ更新とさせていただきます。

それでは

今年もよろしくお願いします!

だいぶ雲に邪魔されてしまいました・・・





2014年12月28日日曜日

2014忘年会&プチ忘年会~ようこそウエストへ~

はじめまして!今年新卒で入社しましたゆきぽんと申します^^
今年と言いつつも、月日は早いものであと4日で新年を迎えますね…
この一年とても充実していて、あっという間に通り過ぎてしまいました…!

まだまだ寒い日々が続きますので、風邪等ひかれないよう暖かくしてお過ごしください!



さて!
題名にもありますとおり、ウエストでは忘年会が開かれておりました*^^*

場所は韓国料理店『韓杯房プルダ』!!!!!

最近韓国料理は人気がありますね!
お店もお客さんでいっぱいでした。

雰囲気も隠れ家っぽい感じで素敵でした^^


そして料理!!


見てるだけでお腹がすいてきますね^ω^ごくり…
辛さが食欲を掻き立ててきます・・・!(笑)

ぜひ皆さんも行って見てくださいね!

とてもたのしい一日でした!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


そしてそしてもうひとつ!
今年内定している来年からウエストメンバーとなる3人をお招きして

プチ忘年会~ようこそウエストへ~

を開催しました!
今年入社しました私たち新人でがんばって準備させていただきました(`・ω・´)」




趣味を爆発させてウエスト仕様のケーキまで作成しました^ω^*
皆さん楽しんでいただけたようでほっとしております。





しかしこのパーティ


実はそれだけではないのです!!!!





/どジャア~~ン\








そうです…!実は今年お二方の新婚さんがおられます!*^^*
いやあ!おめでたい!
ささやかなウエディングケーキを作成いたしました////

本当は新郎新婦でケーキカットを行いたいところでしたが、今回は新婦不在ということで
新郎新郎でケーキカットして頂きました!(笑)

☆本当におめでとうございます!末永くお幸せに!☆

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



さてさて今年最後の投稿になりますが、皆さんこの一年いかがでしたでしょうか?
来年も素敵な一年を送れるよう願っております!^^

最後にウエストメンバーのデザインした年賀状をお披露目します///












それでは皆さん!

\ 良 い お 年 を! /


2014年10月9日木曜日

オカメインコの魅力



こんにちはヨーイチです!
早速ですが・・



カワイイ!


んーカワイイ!


そしてもう抜けた羽根ですらカワイく見える!


と親バカ全開ではありますが今回はウチのオカメインコの話を少し・・



ノーマルとシナモンパイドという種類の2羽を飼っています。最初にお迎えした時は両方ともメスかと思っていたのですが、どうも片方の子が求愛行動的な事をしたり、よくホエホエーと歌うのでどうやらオスだったようです。
ヒナの段階では見た目でオスメスの区別がつきにくいので、ペットショップでも性別不明と書いてたりします。
メスはあまり鳴かないので、住宅環境的には良いのですが、オスは声マネや、気分の良い時は意味不明な歌を延々歌ってるのがもう可愛くて仕方ないので、結果的には良かったかなと思ってます。
毎日ケージから出して放鳥してますが、肩に乗ったり飛び回ったり、頭を出してナデナデを要求してきたりと忙しいです。ナデナデ時間が短かかったりテキトーにしてると、オラー!ちゃんとナデろや!と甘噛みしてきます。。
今は室内でしか放鳥してないですが、いずれは公園で散歩したい・・
ではでは!

水浴びでご満悦の図

2014年8月4日月曜日

夏真っ盛り!

はじめまして!生まれも育ちも京都のタカヨーです!

家のエアコンが壊れて寝苦しい日々が続いております!

京都は盆地効果で夏は蒸し暑い冬は底冷えと思っていましたが関東にいた時もあまり変わらない暑さだったので夏は暑い!冬は寒い!と受け入れて蒸し風呂状態の部屋でぐだ~っとしています。


そういうわけで少しだけ京都の話を。

京都にいた時はあまり京都に関心がなかった癖に関東に住むと京都に少し興味を抱き色々ネットサーフィンをして調べていた時に思い出した実家からそこそこ近くの地名・・・「赤池」!!

子供心に思ったものです「なにこのおっかない地名(;゚д゚)」そこでネットで検索!!

・・・結構ヒットするもんですね。というわけで検索してでてきた文を少し抜粋。


平安の終わり頃、荒法師の異名をとった文覚(もんがく)。
もともと武士だったこの男は、同僚の渡辺渡(わたなべわたる)という武士の妻・袈裟御前(けさごぜん)と恋に落ちていた。
ある夜、文覚は御前の亭主である渡辺渡の寝室に忍び込み、その首を斬り命を奪った
ところが文覚が斬ったのは、なんと愛する袈裟御前であった!
夫を愛しながら文覚に誘惑され、道ならぬ恋に悩んだ御前は、夫の身代わりに死ぬ道を選んだのだ。
失意の文覚が御前の首を近くの池で洗ったところ、水が血で真っ赤に染まってしまった。
その池があった場所が、現在の赤池と言われている。』

とのこと、ちなみに現在は池はありません。
てっきり、戦国時代か幕末あたりについた地名かと思ってましたが平安時代とは( ´_ゝ`)

で、この文覚さんその後に後白河上皇とひと悶着あり地中深く掘られた穴蔵の牢の中に閉じ込められたそうでその地名が「文覚町」!
そのままですね、場所は・・・
・・・えぇ、うちの会社のすぐ近くです(;´Д`)

少し会社との縁を感じた瞬間でした!

地元や住んでいるところの地名の由来調べてみれば面白いことがわかるかもしれません。興味があれば是非調べてみて下さい!

まだまだ夏もこれからです。夏バテ、熱中症等気をつけて夏を過ごして下さい!

それでは、またっ!!

2014年5月26日月曜日

オクトーバーフェスト2014 in 大阪 天王寺


近頃だんだんと暑くなってきました、こんにちは!しげっくすです。

ビールの祭典と言えばこれ!オクトーバーフェストに行ってきました!


ご存知の方おられるでしょうか?

『オクトーバーフェスト』とは、ドイツミュンヘンで毎年秋、

16日間にわたって開催される世界最大の祭り・収穫祭

を、季節関係なく日本でもやっちゃおうみたいな感じで毎年やられているお祭りなんです!

じぶんは天王寺と横浜赤レンガを合わせて3回目の参加になります(>O<)/


まず1杯目

アルコブロイ ピルスナー

飲みやすい「ピルス」系のビール
普段飲みなれているので一杯目には最適の種類でした。


すぐ2杯目

シェッファーホッファーヘフェヴァイツェン
ふる~てぃが持ち味の「ヴァイツェン」系ビールとても飲みやすく女性に特に人気!りんご風味のものもありました!



立て続けに3杯目

マレッツ・ブロンド

グラスの形に一目惚れ!!このビールは毎年見るんですがなかなかの人気で今年初飲み!味は「ヴァイツェン」系に近く、飲みやすいビールでした!


食事も

大判ベーコンのグリル
これ以外にも本場ドイツソーセージやムール貝などを堪能しました(^^)





勢いにのって4杯目

ヴェルテンブルガー バロックドゥンケル
一味違った切れのある「ドゥンケル」系ビール見た目からして紛れもなく黒ビールです。黒ビールはクセがありますが、やっぱり本場のはうまい!!



そうこうしてる間に夕方に


人もこのあたりからピークを迎えます。
会場中央のステージには本場ドイツから楽団が演奏会をしていました。
ステージの周りは飲めや歌えや踊れや状態でカオスでした・・・(^^;)



さらに5杯目

ヴェデット・エクストラ ホワイト
スッキリ爽快が売りのホワイトビール。味は「ピルス」系の味だったと思います。(このあたりから記憶があいまい・・・)


最後の6杯目

ヴァルシュタイナー プレミアムドゥンケル
バイエルン王家のヴィテルスバッハ家が経営している由緒正しい醸造所の「ドゥンケル」ビールめちゃめちゃ飲みやすかったです。

すっかり夜に




だいぶステージから離れたところにいたんですが・・・

前の人の肩をつかんで歌いながら行進する人たちに囲まれてました(笑)



この時間になると横の人と乾杯したり、

知らないおっちゃんが乱入してきたりでとにかくドンちゃん騒ぎでした!!!!!

もっと飲み食いしたかったんですが、財布がすっからかんになってしまいました・・・・


また来年も行こうと思います! (>U<)/

ではまた!!


2014年5月8日木曜日

お花見その他諸々!

お疲れ様です、タケぴです

今回はダイジェストでお楽しみ下さい!


仕事を覚える新人さん達
(いつも呑んでばかりですが、働く時は真剣です!)

新歓
こちらはおとなしめ

出来上がってる

花見

近郊の制作会社さん達と

呑みすぎ注意!

祭りの後

四月はほぼ毎週呑んでました…

2014年4月8日火曜日

新人さんイラッシャーイ♪(桂文枝調で!)

お疲れ様です、タケぴ☆です!(*^_^*)b


春になり、テンションアゲアゲでお送りします!

寒かったり暖かかったり季節の変わり目ですのですが、
皆さまお身体崩されて無いですか?\(◎o◎)/!

タケぴ☆は先週から花粉症で頭が沸いてきましたキャハッ♪(>_<)
皆様は春の陽気に流されずにお身体(頭?)ご自愛くださいね(笑)



さてさて春になり、アニマロイドウエストにも新入社員がやってきました!!

T君、M君、Mさんです。
3人とも良い子で前途有望です、若いってすばらしい!
アッでも、二日続けて財布忘れたりチョと天然入ってます(笑)

そんな感じでにぎやかにやって行きたいと思いますので、
皆様、今後ともアニマロイドウエストを温かい目で見守ってやってくださいね!



後、話はぜんぜん飛びますが、
ウエストリートでもイブキブログのパチスリーミウラ氏に対抗して
手作りケーキ話でもしたいと思います。


↓ドライフルーツのケーキ?


タケぴ母より差し入れ頂きました。
ありがとう!!